【世界一受けたい授業】2016.4.2(日本テレビ)放送は 「男性vs女性3時間スペシャル」。免疫力を高めるリポポリサッカライド(LPS)について、LPS(リポポリサッカライド)研究の第一人者 杣(そま)源一郎博士が講義。
リポポリサッカライドと免疫細胞マクロファージの関係や、リポポリサッカライドの効果、リポポリサッカライドを多く含む食べ物等を紹介して下さいました。
このページでは更に、リポポリサッカライド(LPS)配合の化粧品やサプリ等もご紹介!
Contents
杣(そま)源一郎博士とは
今回、リポポリサッカライドと免疫の関係について教えて下さるのは、LPS(リポポリサッカライド)研究の第一人者 杣(そま)源一郎博士です。
杣源一郎先生は、香川大学客員教授薬学博士。
杣先生の著書はこちら。ベストセラー1位です!
◆「免疫ビタミン」のすごい力
-ガンも認知症も寄せつけない
免疫力が強いの男女どちら?
【質問】免疫力が強いのは男女どちら?
【正解】正解は「女性」。
女性ホルモンエストロゲンは、免疫細胞の働きを高める作用があるそうです。このようなことからも、男性よりも女性の方が免疫力が強いと言われているようです。
また、平均寿命は、昔から常に男性よりも女性の方が長いですよね。これも女性の免疫力の強さが関係していると考えられているそうですよ。
リポポリサッカライド(LPS)とは
免疫力を高める物質として近年明らかになった物質、それが「リポポリサッカライド(LPS)」。
リポポリサッカライドは免疫力を活性化させることで、風邪、インフルエンザ、花粉症などにも効果が期待できる夢の物質と言われています。
◆アトピーの犬に摂取した結果
番組でワンちゃんの事例を紹介。
元気がなくアトピーで毛が抜け落ち、目の周りが赤くカサカサになっている元気のないワンちゃん。このワンちゃんにリポポリサッカライドを摂取させたところ、1カ月後、毛がフサフサ、目元もぱっちり!
写真でみたワンちゃんは、当初見るのもかわいそうな感じでしたが、摂取1カ月後は、生き返ったようでした!たった1カ月でこんなに元気なるなんてΣ(゚Д゚)
リポポリサッカライドとマクロファージ
リポポリサッカライドは体にどのように良いのでしょう?
リポポリサッカライドは土や野菜の中にいる微生物の成分の一つ。
人間の体内で作りだすことはできません。
ですので、リポポリサッカライドを含む食品を食べることで体内に摂り入れます。
すると、リポポリサッカライドは、粘膜を通じて、免疫細胞マクロファージを活性化してくれるのです。
マクロファージは、病気の原因となるバイ菌や異物を食べてくれるスゴイ細胞なのです。
ただ、普段は私たちの身体をしっかり守ってくれているのですが、不規則な生活やストレスでマクロファージの働きが弱まると、病気になってしまうことも。
リポポリサッカライドはマクロファージを活性化させ、常に病気に対抗できる状態にしてくれます。
リポポリサッカライドを積極的に摂取しておくことで、免疫力がアップし、病気にかかりにくい状態でいられるというわけなのです。
リポポリサッカライドの効果は?
リポポリサッカライドは、風邪、インフルエンザ、花粉症などに効果的と言われていますが、その他にも次のような病気に効果があります。
◆男性に多い糖尿病に効果的
糖尿病(予備軍を含む)は、日本人成人男性のおよそ4人に1人が悩まされている病気。
高血糖が慢性的に続くことにより、体内にある「AGEs」という物質が大量にできてしまいます。
この「AGEs」を、リポポリサッカライドで活性化したマクロファージが退治してくれるのです。
◆女性に多い骨粗しょう症に効果的
骨粗しょう症は、患者の約75%が女性という病気。そんな骨粗しょう症の予防にもリポポリサッカライドは効果的なのだそう。
閉経後のホルモンバランスの乱れや加齢などにより、骨がスカスカになるリスクが高まると言われています。
そもそも、「骨」は、骨サイクルを行っているのだそう。「骨サイクル」とは、自ら骨を削り、新たに形成するなどして骨を維持する事。この骨サイクルが崩れて、維持できなくなる病気が「骨粗しょう症」なのです。
リポポリサッカライドは、この代謝に必要な細胞を活性化させることができ、正常な骨サイクルの促進へと効果を発揮します。
リポポリサッカライドは美肌効果も
◆皮膚トラブル改善効果
リポポリサッカライドを肌に直接塗ることにより、皮膚トラブルの改善効果も期待されます。
アトピー患者の腕表面の拡大写真が登場したのですが、肌荒れで見るからにカッサカサでした。
リポポリサッカライド入りのクリームを塗ったところ、1カ月後にはキメがかなり細かくなっていました!
写真では、同じ人の肌とは思えない位に蘇っていました。たった1カ月ですが、ずいぶん肌が改善されていました。
「リポポリサッカライド入りのクリーム」、欲しいですね~~☆
◆ターンオーバー促進による美肌効果
杣先生によると、「肌の美しさと免疫は、密接に関係している」のだそうです。
「アトピー以外にも、肌のターンオーバー(新陳代謝)を促進するため、美肌効果も期待できる」とのこと!
そうですかー。美肌に効果的なんですね~。ということは、リポポリサッカライド入りのスキンケア化粧品があったらベストということですね!
毎朝毎晩、LPS配合化粧品を私の年齢肌に塗ったとしたら、若かりし頃のようにキメ細かくなってくれそう・・・。リポポリサッカライド配合の化粧品なんてものがあればいいのになぁ・・・。
LPS化粧品イミニリペアセラム
・肌荒れのカサカサがひどい。
・年齢肌にあきらめている。
・常に肌トラブルが発生してる。
そんなあなたに朗報です。
杣先生のお話を聞いてリポポリサッカライド配合の化粧品があったらいいのにと思いませんでしたか?私は「LPS化粧品があればなぁ。でもLPS化粧品なんて聞いたことがない・・・」と思っていました。
そこで、色々探してみたところ、ありました~!
リポポリサッカライド(LPS)配合の化粧品を発見です。
リポポリサッカライド(LPS)は、
肌本来の力を引き出してくれる成分。
年齢肌や肌トラブルは仕方ないと思っていませんでした?
でも、あきらめるのはまだ早いですよね。
あきらめる前に「夢の物質LPS」を試す価値はありそうではありませんか?
◆パントエア菌LPS化粧品の特徴
(1)年齢肌に必要なヒアルロン酸をサポートしてます
(2)肌本来の力を引き出すパワーがスゴイです
(3)肌なじみが良くしっかり浸透します
◆ノンシリコンへのこだわり
肌へのやさしさとLPSの作用の効果をさらに実感できるよう、
ノンシリコンにこだわっています。
<配合されていない成分>
・シリコン不使用
・合成着色料不使用
・合成香料不使用
・鉱物油不使用
・アルコール不使用
・石油系界面活性剤不使用
◆オールインワン(1本5役)
肌の皮脂膜の水分や油分のバランスに近い乳液タイプ。
あらゆる肌質の人にあうように、柔らかくふっくらの使い心地です。
<1本5役>
・化粧水
・乳液
・美容液
・クリーム
・化粧下地
1本で5つもまかなってくれるなんて、
仕事や家事に忙しい女性にとって便利でしかもお得ですね。
リポポリサッカライドは悪者だった?
実は以前、リポポリサッカライドは「エンドトキシン」と呼ばれていたそうです。
そして、悪者扱いされていた時代がありました。
しかし、最近、口や皮膚から摂取する場合は害がないことが判明。
更に、様々な症状に対し良い効果をもたらしてくれることがたわかってきたのだそうですよ。
リポポリサッカライドのサプリはある?
免疫力をより活性化させるために必要なのがリポポリサッカライド。
では、リポポリサッカライドのサプリは販売されているのでしょうか?
杣先生によると「純粋なリポポリサッカライドは販売されていない」とのことでした。
<2018年7月追記>
LPSが話題になったおかげでしょうか。その後LPSを含むサプリが発売されてきました。「純粋なリポポリサッカライド」かどうかは不明ですが、LPSが含有されているサプリですので、ご紹介しておきますね。
LPSの他、乳酸菌を含むサプリです。
LPSと乳酸菌のWパワーで元気に!
「パワーLPS with 乳酸菌サプリ」
公式サイトでチェックする(↓↓)
リポポリサッカライド食材ベスト5とは?
リポポリサッカライドを食べ物で摂る場合、杣先生オススメ「リポポリサッカライド食材ベスト5」は次のとおり。
【第2位】 メカブ
【第3位】 レンコン(そのままでもすりおろしてもOK)
【第4位】 ヒラタケ
【第5位】 岩のり
第1位「玄米」の周りについている「ヌカ」にリポポリサッカライドが多く含まれているのだそう。
「玄米ご飯1膳」で、1日に必要なリポポリサッカライド量の半分以上を摂取できるそうです。
3週間免疫力アップ生活の結果は?
免疫力が低い竹内涼真君が、「3週間免疫力アップ生活」にチャレンジ。
◆杣先生考案免疫力アップ生活
(2)メカブ 50g
(3)岩ノリの佃煮 5g
(4)ヨーグルト 180g
<ルール1>
1日1回、朝昼晩いつでもOK。
<ルール2>
加熱してもリポポリサッカライドの成分は残る。
例えばメカブを熱い味噌汁に入れてもOK。
◎ヨーグルトを摂るのは、一緒に食べると効果アップのため。
◎4点セットをすべて食べるだけで1日の必要摂取量500マイクログラムを摂ることができるのだそう。
◆2週間後の実感は?
2週間経過頃、肌が良くなり、ツヤが出てきた。朝起きた時に触った感じが「いつもより良い」と思ったそう。ご本人の実感では、免疫力は上がっていると思うとのこと。
◆3週間後の測定結果は?
3週間経過して、血液を測定したところ、スゴイ効果が。
マクロファージが異物を食べる貧食能を調べた所、実験開始前と比べてなんと5倍もの貧食能に改善!
杣先生からも「明らかに免疫力がアップした!頑張りましたね」とおほめの言葉(笑)。
リポポリサッカライドの摂りすぎは?
「リポポリサッカライドの摂りすぎ」ということはあるのでしょうか?
杣先生によると、子供からお年寄りまで、多く食べても全く問題はないそうです。
逆に、子供の時から積極的に摂取することで、アレルギーになりにくい体質になるという報告もあるそう。
ただし、一度に大量に摂取しても効果が増加するものではないため、毎日リポポリサッカライドを含む食事を続けることが大切。
リポポリサッカライドが摂れる他の食べ物は?
◆十割そば
1人前で比べた時、玄米と同じ位リポポリサッカライドを含む食べ物がある。それは、「そば」。
中でも、外皮以外のすべてが含まれた全粒粉のそば粉で作ったつなぎなしの「十割そば」を使うと、1食分のリポポリサッカライド量が特に高いことがわかったそうです。
番組では杣先生おすすめの「とろとろそば」が登場。温かいそばで、具材には、「メカブ、なめこ、自然薯、つゆにはレンコンのすりおろし」が入っている。
このため、この「とろとろそば」だけで、1日に必要なリポポリサッカライドを摂取することができる。
◆そば湯
そば湯は、そばをゆでたお湯の為、これにもリポポリサッカライドが入っています。そば湯を飲むと良いとのこと。
まとめ
免疫力を活性化させてくれるリポポリサッカライド(LPS)はまさに夢の物質。
杣先生おすすめのリポポリサッカライドを多く含む食べ物(十割そば、玄米、メカブ、レンコン、ひらたけ、岩ノリ)は、これから意識して摂っていきたいですね。
そうそう、免疫力アップと美肌の関係のお話は、久本君じゃありませんが、一番耳がダンボになりました(笑)。
年齢肌にあきらめかけてた私ですが、LPS配合の化粧品もサプリも発見!あきらめるのはまだ早そうですね。
★次の記事⇒イミニリペアセラム口コミ|iminiを実際に使った本音の感想