これから、防災グッズとして管理人が持っているものを、ご紹介していこうと思います。
今回ご紹介するのは、「携帯ボトル浄水器」です。体験談や口コミの中にも「できたら欲しい」「あると便利そう」といった意見を何回か見かけました。
管理人が「携帯ボトル浄水器」を購入したのは、2004年10月23日の新潟県中越地震の後です。どういうものが良いのか基準がわからなかったのですが、確か定評のある通販サイトで紹介されていたので、安心感を持って購入したのを覚えています。
Seychelleフリップトップ3携帯ボトル浄水器
購入したのは、こちらの浄水器です(↓)

2005年頃に購入したのですが、幸い使うことはありませんでした。
きちんと浄水できるか試したいところではありますが、いったん使ってしまうとフィルターが徐々にダメになってしまいますから、本当に必要なときまでは使用しないつもりでいました。
そしてあれから、早いもので10年超!
今回久々にあけてみたというわけです。
9年も経っているので、「まだこのメーカーはあるのだろうか」、「フィルターは販売されているのだろうか」、と心配しながらネットを検索してみました。
すると・・・・、あ、ありました!
な~んと、知る人ぞ知る有名なメーカーのようです。
当時全然知らなくて購入したのですが、間違いなかったようです。
ただ、さすがに現在は新製品が出ていますけどね。
サバイバル系Seychell携帯ボトル浄水器はココがスゴイ!
携帯ボトル浄水器を本気でお考えなら、
下図をクリックするとサイト中ほどに「動画」がありますので、ぜひ見てみるとよいでしょう。
▼ 商品紹介と実験動画は下図をクリック ▼
![]() 【正規品】セイシェル サバイバルプラス 携帯ボトル浄水器【交換フィルター付】【セシウム対応】【送料無料】
|
動画の中で、管理人が試して欲しいと思っていた実験をやってくれています。
携帯ボトルを泥水にして、ろ過したキレイな水を「うまい!」とやってくれてます。
この実験を見れば一目瞭然なので7分26秒、しっかり見てみてください。
なお、現在は「セシウム対応」の新製品<セイシェル サバイバルプラス>が登場してました。
こちら、セシウム137.134を、99.8%も除去できるのだそうです!
管理人の古いものよりもずっと良くなっています。
なお、この携帯ボトル浄水器は、国際赤十字、国際サバイバル指導員協会といった機関などでも採用しているそうです。
まとめ
管理人はイザという時のためにちょっと値段が張りましたが購入しておきました。ペットボトルの水ももちろん備蓄していますが、やはりこの携帯ボトル浄水器があれば安心感が違います。
なお、動画では、次のような水を使用しても大丈夫と紹介しています。
- 公園など公共の場所の水
- 川の水
- お風呂の水
- 水槽の水
また、水道水の残留塩素をいかに取り除くかの実験もしていました。
さらに、災害時のみならず、
- 飲み水の不安な国への海外旅行
- アウトドア
- スポーツ
- 美容
- 健康
このような目的にも使用できると紹介しています。
たしかに、そういう使い道もありますね!
飲料水が心配なあなた、1家に1本置いてみてはいかがでしょうか?