某テレビ番組で、ハナタカなダイエット情報が紹介されました!
しかも、教えてくれたのは独自のダイエット法で5年間で17㎏もの減量に成功したハナタカ医師。どれも知っているか知らないか、たったそれだけで、差が出てくるような情報ばかりです。
以下をざっと目をとおして、頭の片隅に豆知識としていれておきましょう!
これであなたもダイエットのハナタカになれますよ!
Contents
ダイエットなら、野菜から食べると効果的?

食べる順番ダイエットって時々聞きますよね。
何から食べると太りづらいと言われているかご存知ですか?
答えは「野菜」。
では、「野菜」から食べた方がよい理由とは?
それは、野菜に含まれる食物繊維が、血糖値の急激な上昇を抑える効果があるから。
血糖値が高いと脂肪がやすくなるのですが、野菜を先に食べることで血糖値の上昇を穏やかにして脂肪がつきづらくなるのだそう。
また、食物繊維は胃や腸の中で水分を吸って膨張するものが多いです。だから、食物繊維を食べると満腹感を得やすく、結果的に食事量を減らせることにつながるのです。
お腹が空いているとついついメインの炭水化物から食べたくなってしまいますが、そこは我慢して、まずは「野菜」を先に食べましょう。
ダイエットなら、ご飯は冷やした方が効果的?

ダイエット的には、ご飯は冷ましてから食べるとよいと言われています。それには「レジスタントスターチ」という成分が関係しています。
「レジスタントスターチ」とは、炭水化物に含まれる特殊なでんぷんのこと。どんな働きをするかというと、消化吸収を緩やかにし、脂肪をつきにくくしてくれるのです。
そんなレジスタントスターチは、ご飯を冷やすだけで増えると言われています。だから、冷やご飯はダイエットに効果的なのです。
また、ご飯だけでなく、他の炭水化物(ソバ、うどんなど)も同様に、冷やすことでレジスタントスターチが増えるのだそう。
レジスタントスターチは他のTVでも紹介されたことがあります。その時の情報によると、ご飯は朝お弁当につめて、お昼に冷たいままのご飯を食べるのがよいです。おそばやうどんは、温かいものではなく、ざるそば、ざるうどんといった冷たいものにするのがおすすめ。
今どきはカロリーよりも「GI値」に注意する?
ダイエットといえば「カロリー」ですが、実は最近は、
ダイエットといえば「GI値」なのだそう。
「GI値」とは「グリセミック・インデックス」のことで、血糖値の上がりやすさを数値化したもの。
ダイエットに効果的なのは、「GI値の低いもの」になります。
例えば、
・お米なら、白米より玄米の方がGI値が低い。
・パンなら、白い食パンより全粒粉パンの方がGI値が低い。
・魚なら、煮魚よりも刺身の方がGI値の方が低い。
ポイントとしては、
同じ原料でも、加工されていない、
より元の形に近いものの方が、
GI値が低い傾向にあるのだそう。
食品ごとのGI値は、ネットや本で調べてみましょう。
次の2つは、先生ご自身の体験から話された独自のダイエット方法です。
朝食に肉を食べるとダイエットに効果的?

朝からお肉を食べる人はそんなにいないですよね?
ですが、朝食でお肉などタンパク質を食べるとダイエットには効果的なのだそうですよ。
先生によると、
朝からお肉などでタンパク質を摂ると、基礎代謝が上がる場合があるのだそう。
これにより、脂肪燃焼が促進され、ダイエットとしては効果的とのこと。
これからは、朝食で肉類などタンパク質も意識して食べようと思います。
ヨーグルトは夜食べる

ヨーグルトといえばお腹にいいと言われますが、食べるのは「朝」という人が多いでしょう。
ですが、実は、ヨーグルトは「夜」食べても良いことがあるのだそう。
お肌のゴールデンタイムは、夜10:00~深夜2:00と言われていますが、同様に腸内環境のゴールデンタイムも夜10:00~深夜2:00なのだそう。
そのため、夜ご飯の後にヨーグルトを食べるのがおすすめなのだそうですよ。
この話は知りませんでしたが、ふだんから我が家では夕食後にヨーグルトをよく食べます。確かに、特にヨーグルトをたくさん食べた翌日などは、朝からお通じがよいですよ!
次は別の先生が独自に実験したダイエット方法です。
高性能マスクをつけるとダイエット効果あり?

日常的にマスクを習慣的につけるだけで、ダイエットに効果があると考えられるのだそう。
マスクは、市販の厚めの高性能マスクでよいそう。
この先生の研究によれば、
高性能マスクを付けることで呼吸に負荷がかかり、呼吸筋を鍛えることにつながります。
すると、基礎代謝が上がり、痩せやすい体になると考えられるのだそう。
この先生が行った実験によると、
<実験内容>
・被験者:男女51人
・マスク装着:1日8時間以上
・実験期間:2週間普段の生活
<結果>
・男性:-2.15㎏
・女性:-1.88㎏
・全体平均:-1.96㎏
※注意事項※
高性能マスクを着けたままの睡眠、激しい運動、
体調が悪い時は、負荷がかかりすぎて危険なので注意が必要です。
マスクをしているだけで痩せられるなんてサイコーですね。早速ドラッグストアに行って、高性能マスクを買ってきたいと思います!
まとめ
知っているだけで得するダイエット情報、いかがでしたか?
どれも簡単なものばかり。
頭の中に入れておきたいですね。
なお、番組によると、最後の3つは、先生方の独自のお考えによるものなので参考程度にとのこと。
でも、効果はありそうですね!