「ナイナイアンサー」2015.12.29放送で紹介されたラク痩せダイエット。スーパーでも買える食材で、短期&楽に痩せることができるという、なんとも嬉しいテーマ。
年末年始は暴飲暴食しがち。正月太りが気になるあなたは特に必見です!
ダイエット食材は次の3種。
<楽やせダイエット食材>
1.アボカドの種茶
2.ブロッコリースプラウト
3.トマトジュースにオリーブオイルを加えてチン(ホットオリーブトマトジュース)
今回は3つめのご紹介。「ホットオリーブトマトジュース」は、ゆりやんもダイエットに取り入れたトマトジュースのホット版です。
Contents
トマトジュースにオリーブオイル!?ホット効果でリコピン4倍!
「夜トマトダイエット」なんていうのが少し前に流行りましたが、やっぱりトマトはスゴイんです。
トマトに含まれる「リコピン」。このリコピンが悪玉コレストロールを減少させダイエットや美容に効果的と言われています。
実は、このリコピン。ただでさえスゴイんですが、これにひと手間加えるだけで、身体への吸収率がなんと4倍アップするというのです。
この「ひと手間」というのが、トマトジュースにオリーブオイルを加えてレンジでチンして温めるというもの。
温めてホットにすると、リコピンの吸収率がぐ~んと高まるのです!
詳しいトマトジュースのホットレシピを次にご紹介します。
トマトジュースにオリーブオイルを加えたレシピ「ホットオリーブトマトジュース」
トマトジュースというと普通は冷たいままで飲みますよね。
ところが、トマトジュースを温めてホットで飲む方がダイエットに効果的なのだそうです。トマトジュースをレンジで加熱するなんて考えたこともなかったですねぇ。
◆ホットオリーブトマトジュースのレシピ
ゆりやんが作っていたレシピは次のとおりです。
<ホットオリーブトマトジュース>
(1)トマトジュースをマグカップに入れる。
(2)(1)にオリーブオイルを追加する。
(3)(2)を電子レンジに入れて600Wで90秒チンして完成。
◆トマトジュースに加えるオリーブオイルの量はどのくらい?
トマトジュースにオリーブオイルを加えていますが、テレビではオリーブオイルの量の表示はなかったのですよ~。
でも、ゆりやんの動作を見ると、トマトジュースが入ったマグカップの中央付近で、ぐるりと円を1周した感じでオリーブ油を入れてました。
う~ん、どのくらいでしょうね?あくまで私の見た感じでは、大さじ1杯程度(?)ではないかと思うんですけどね。
◆リコピンのダイエット効果を高めるポイント
「ホットオリーブトマトジュース」は、トマトジュースにオリーブオイルを加えてレンジで温めるだけ。
なぜ、レンジで温めるのでしょう?
それは、加熱するとトマトの細胞壁が壊れてリコピンが外に出やすいからなのだそうです。
また、リコピンは油と一緒に摂取することで吸収率が高くなります。
ポイントは、「リコピンは油と一緒にとること」です!
◆ホットオリーブトマトジュースの飲む量・飲み方
ホットオリーブトマトジュースの飲む量や飲み方についてですが、こちらについても詳しい説明はありませんでした。
ただ、「普段の食事に加えてゴクゴク」だそうです・・(^^;
ゆりやん、たしかにゴクゴク飲んでいました
( ^^) _U~~
お味の方は、「美味しいっ!」って言ってましたよ。
まぁ、トマトジュースにオリーブオイルを加えて温めているので、トマトスープという感じになるのではないかと・・。
これならすぐにできるので私もやってみたいと思います。
トマトジュースは無塩のものを選ぶ
トマトジュースといっても成分は色々なものがあります。
特に注意したいのが「無塩」であること。
甘さを出すために塩分を入れているトマトジュースもあります。
塩分入りのトマトジュースを頻繁に飲むと塩分とり過ぎが心配です。
健康に気を使っているあなたや高血圧のあなたは特に塩分は控えたいですよね。
参考までに楽天で食塩不使用のトマトジュースで人気があるものを探してみましたヨ。
▼ カゴメ トマトジュース【食塩不使用】720ml×15本
![]() カゴメ トマトジュース 食塩無添加 スマートPET 720ml×15本[カゴメ トマトジュース… |
▼ 伊藤園 理想のトマト【食塩不使用】1000ml×6本
![]() 伊藤園 完熟トマト6個分使用 理想のトマト 1000ml×6本[伊藤園 トマトジュース トマト… |
▼ 伊藤園 理想のトマト【食塩不使用】 125ml×24本入
![]() 【1月13日出荷開始】【在庫処分】[2ケース以上の購入で送料無料]伊藤園 理想のトマト 125… |
▼ 伊藤園 理想のトマト【食塩不使用】 200ml×24本入
![]() 伊藤園 トマトジュース 理想のトマト 200ml×24本[賞味期限:4カ月以上]同一商品のみ4… |
まとめ
今回のダイエット食材は「トマトジュース」。
ただ、冷たいまま飲むのではありません。
「トマトジュース+オリーブオイル」をレンジでチンして温めて飲む。
すると、リコピンの吸収率がアップしてダイエットに効果的ということですね。
ホットオリーブトマトジュースは、スープ代わりに美味しく飲めそう。
これでラク痩せできるならサイコーですね!
★次の記事⇒あぶちゃんのウエストが9㎝も痩せたラクやせ体操!ナイナイアンサー